大規模修繕
財産管理のお手伝い
建物にも寿命があります。いつまでも若々しく美しい状態を保つ為に、適切なお手入れが必要です。修繕の仕方によってはグレードアップも可能です。弊社が満足頂けるサービスを提供致します。
「GCMコンサルタントでは、このような方法で最良の品質保持を低コストで実現させます。」
大規模修繕を上手に進める4つの方法
より良い施工業者の選定
低コストを実現させるには良い施工会社を見極める必要があります。管理会社等に任せるのではなく管理組合主体で適正業者を選定された方が低コストで良質な施工品質を実現させやすくなります。
入念な見積りの確認
見積り・発注時点では安値であっても追加工事が入ることで結果膨大な費用が掛かる場合もあります。中には意図的に追加工事で利益を上げる業者もいるので注意が必要です。見積りにない項目や数量は別途工事となり追加工事として請求される場合が多々あります。見積り段階で内容の精査を行い要・不要工事の仕分けを行います。最良の施工で低コストを実現させるには重要な工程となります。
予備費の算定
大規模修繕の見積りの内、実際に触れられない為にはっきりとした金額を出しにくいのが外壁工事です。
赤外線診断を推奨していますが、それでも物陰になって検知出来ない事もあります。工事段階で隠れた欠陥が露呈する可能性もあるので ある程度追加工事を考慮した予備費算定をする必要があります。
修繕プロセスの確認
いい加減な補修を行えば劣化は止められず3年もすれば表面化してくるでしょう。これを防ぐには、施工会社に修繕施工計画書の提出をしていただき内容を確認し 適、不適を判断する必要があります。
・塗装回数はきちんと守られているか?
・材料は、指定通りか?
・施工計画書通りに施工されているか?
・不要な追加工事が発生していないだろうか?
などのチェック・指示を行います。
業務の流れ
まずはお問い合わせください。(無料)
お客様からのヒアリング。(無料)
※もし見積りが取れない状態の場合は、相談下さい。
業務委託契約
業者選定
着工〜竣工
料金について
大規模修繕工事CM:大規模修繕工事契約金額×3%+インセンティブ(圧縮コストの20%)
その他の業務
新築物件内覧会立ち会い検査:4万円+交通経費
※以下の項目の詳細はお問い合わせ下さい。お見積り致します。
・建築業全般のCM
・建物診断
・耐震診断
・セキュリティー提案